診療科のご案内

赤ちゃん相談について


 
子育てに関して不安や疑問があった時に、受診したほうが良いか悩まれるかもしれません。赤ちゃんに多い悩み事についてお話しますのでお気軽にご相談ください。

テーマ

4月18日 夜泣き・トラブル予防(マタニティスクール)

産後に困らないために、妊娠中に小児科医が赤ちゃんに関わる事についてお話します。
事前に「赤ちゃん学級」の動画をご覧下さい。
 
 
 


「赤ちゃん学級」はこちら
 

5月23日 夜泣き

何度も起きる、何をしても寝てくれなくて困っていませんか?2ヶ月未満と10ヶ月以降では改善方法がありますのでご相談下さい。
事前に「赤ちゃん学級」の動画(19分~)をご覧下さい。
 
問診票はこちら

すいみんログ用紙


「赤ちゃん学級」19分~はこちら

 

6月20日 湿疹

湿疹を繰り返したり、薬を塗っているのに良くならないことはありませんか?軟膏は塗る量、塗り頻度がとても重要です。塗り方を実演しながらお伝えします。
事前に「赤ちゃん学級」(37分~)の動画をご覧下さい。
 
問診票はこちら


「赤ちゃん学級」37分~はこちら

 

7月18日 便秘

3日以上排便がなかったり、便が硬くて辛そうな事はありませんか?便秘は早期に治療すると早く改善します。
事前に「離乳食学級」(29分~)の動画をご覧下さい。

問診票はこちら


「離乳食学級」29分~はこちら

ご案内

定員

最大5名 ※完全予約制

日時

上記の金曜日15時~(30分程度)
(講座後、ご希望の方は個別に診察を受けて頂く事も可能です。その際、待ち時間は助産師に悩み事をお気軽にご相談下さい)

料金

個別診察をご希望の方は、一般的な受診料がかかります

講師

丸子中央病院 小児科医

持ち物

保険証、受給者証、母子手帳、問診票

申し込み方法

小児科外来へ、平日15:00~16:30にお電話下さい。(それ以外の時間帯は折り返しになる可能性があります)

小児科外来
0268-75-5631

  • 予約の際「赤ちゃん相談の予約です」とお伝え下さい。
  • テーマ毎の問診票を印刷、記載して当日持参して頂けるとスムーズになります。(印刷出来ない場合は来院後の記載になるため、早めに来院お願いします。)
  • 日程のご都合がつかない場合は、小児科外来の予約も可能です。

※参加前にテーマに応じて「赤ちゃん学級」「離乳食学級」の動画をご覧下さい。下記バナーよりご参照下さい。

 
 

pagetop
pagetop